Blue Prismは、追加オプションのないシンプルなライセンス形態となっています。
標準機能として、サーバーによるスケジューラー実行やロボット管理が可能であり、さらにロボットを起動するためのWeb画面を提供する「Interact」という機能も利用できます。
このライセンス形態は、「本番環境でいかに業務効率化を図れたかがお客様にとっての価値である」という考え方に基づいて設計されています。
◎ ライセンスの特徴
- ライセンス数=本番環境での同時実行数 に基づくシンプルなモデル。
- 「開発ライセンス」という概念はなく、開発者は制限なく利用可能。
- 1ライセンスで24時間365日、直列で複数業務を実行可能。
※同時に複数プロセスを実行する場合は、追加ライセンスを購入する必要があります。 - 製品ライセンスは年間利用料として、年次払い。ライセンスが切れると、Blue Prismへのログインができなくなります。
- 製品ライセンスの直販は行っておらず、Blue Prismの販売パートナーから購入する必要があります。
当社は、Blue Prismのパートナーとしてライセンスの販売から導入支援、運用サポートまで幅広いサービスをご提供しております。
サービスに関するお問い合わせは、以下のフォームよりお気軽にお問い合わせください。